トライビームプレミアム(Qスイッチヤグレーザー)とは
レーザー照射時の照射1発の照射時間(パルス幅)を調節し、エネルギーを制御することで、シミ・アザなどメラニンを目的とした治療に適しているといわれているレーザー機器です。
いくつかの波長によりレーザーの呼び方は異なりますが、このレーザーは532ナノメートルと1,064ナノメートルの2つの波長のレーザー光により治療をおこななう事ができます。最適な熱量(エネルギー)を最大限に照射できるため、正常な皮膚細胞にダメージを与えずに多彩なモードで照射可能な最新のレーザー治療器です。正常な皮膚細胞にはダメージを与えることなく、肝班、シミ・そばかす、青あざの治療。他にはアートメイク、ほくろの除去。たるみ、毛穴の開き改善も可能です。
これまで、レーザーでは不可能とされてきた肝班の治療を実現したのが、QスイッチYAGレーザーによる「レーザートーニング」です。トライビームは、ハイパワーレーザービームを安全に照射できる独自機能を搭載しており、肝班の治療に有効な治療法であるレーザートーニングをより安全で効率的に行うことができます。
トライビームプレミアムの特徴
メーカー:ジェイシス(Jeisys)社
機種名:トライビーム
波長:1064nmと532nm(Qスイッチ)
波長:1064nm(Quasi-Long)
トライビームプレミアムでできる治療
レーザートーニングによる肝斑の治療
太田母斑や潜在性母斑などのアザの除去
刺青・アートメイクの除去
そばかすやホクロの除去
レーザーピーリングによる毛穴の縮小
スキンタイトニング
黒ずみ除去
よくある質問
Q1. トライビームとはどんなものですか?
A1.532ナノメートルと1,064ナノメートルの2つの波長のレーザー光により治療をおこなえるQスイッチNd:YAGレーザー(Qスイッチ・ヤグレーザー)です。
1,064ナノメートルの波長では主にアートメイク・タトゥー除去を、532ナノメートルのレーザーではシミを除去します。
Q2. 痛みはありますか。
A2. 麻酔をしてからの施術となりますので、お痛みはありません。
Q3. レーザーでは肝斑はできないと聞いてますが、肝斑治療もできるのですか?
A3. Multiplex-PulseTM Technologyという機能によりハイパワーを安全に照射できる独自の機能を搭載しています。
これにより肝斑の治療に有効とされる最新の治療法である、レーザートーニングが安全におこなえるようになり、従来治療できないといわれていたレーザーで肝斑の治療が安全かつ効果的にできるようになります。
他社のレーザーに比べて、大きな面積に対しても短時間で、充分な熱量を与えることが出来るようになり、狙っている治療部分以外の肌にダメージを与えず安全で効果的な治療効果をもたらすことが出来るようになっています。
Q4. 当日の施術は可能ですか。
A4. 初回はカウンセリング後に当日の施術が可能です。
Q5. 1回で全て取り除くことはできますか。
A5. 本照射1回では効果が実感できない場合もあり、数回の照射を要することもあります。
Q6. 照射後はどのようになりますか?
A6. 赤みがあるのは数日ほどですので、日常生活にも影響が少ない治療法です。しばらくは保護テープにて外気との接触や紫外線
を防ぐ必要があります。